補修+3工程塗装で、店舗兼住宅を新築同様の美観へ
山形市のO様より「外観をきれいにしたい」とのご依頼を受け、下地補修から仕上げまで施工。
見た目と快適性を両立しました。
施工前の状態
- 外壁の一部にヒビ・塗膜剥がれあり
- 全体的な色あせとくすみ
- 店舗正面の汚れ、退色による印象ダウン
- 細部に苔や汚れの蓄積
施工内容
① ケレン作業・養生
外壁の劣化塗膜や汚れを除去し、塗料の密着性を高める下地処理を実施。併せて塗装範囲以外への飛散防止の養生も丁寧に施工。


② 外壁補修
ヘアークラックや浮き部分などを丁寧に補修。モルタルやシーリング材を用いて、平滑な面に整えました。

③ 下塗り
外壁全体に下塗りシーラーを塗布し、塗料の密着と吸い込み防止を徹底。下地と上塗り材との接着力を高めました。

④ 中塗り・上塗り(2回塗り仕上げ)
耐候性・耐汚染性に優れたシリコン塗料を使用。ローラーと刷毛を使い分け、細部まで美しく仕上げました。



⑤ テナント内外部の塗装(ドア・入口まわりなど)
ファサードの印象を左右する入口まわりも再塗装。明るく清潔感のある見た目に一新されました。

使用塗料・仕様
- 塗料種別:ラジカル制御型シリコン塗料(低汚染・防藻防カビ機能付き)
- 外壁カラー:ホワイトベージュ × アクセントグレー(落ち着きと洗練を両立)
仕上がりのポイント
①店舗部分の印象アップで集客効果にも期待
通りからの視認性が高まり、清潔感ある外観に。居住者様にも来訪者様にも好印象の外観に生まれ変わりました。
②補修から仕上げまで一貫対応で安心の耐久性
下地補修からきちんと行ったため、ひび割れの再発リスクを大幅に低減。美観と機能性を両立しています。
担当者コメント
O様、このたびはご依頼いただきありがとうございました。
テナント付き住宅ということで、見た目の印象も重視しながら丁寧に仕上げさせていただきました。
今後も気になる点などありましたら、お気軽にご相談ください。
施工プロセスのご紹介
【ケレン・養生の様子】

【補修作業】

【下塗り〜中塗り〜上塗りの各工程】


【テナント入り口部の外観】

無料見積もり
ご相談はこちら