ピンクベージュの柔らかな外壁へ。温かみのある上質な印象にリニューアル
飯豊町のW様より「外壁の色あせが進んできたので、もう少し明るく優しい雰囲気にしたい」とのご相談をいただきました。
既存はグレー系の外壁で、全体的にやや暗く冷たい印象に。
今回は外壁を ピンクベージュ系 に刷新し、付帯部をブラックでまとめることで、
品のある温かみが加わった柔らかな外観へ生まれ変わりました。
施工前の状態
- 外壁サイディングの色あせ・チョーキングが広範囲に発生
- 雨筋や汚れが出やすい部分に黒ずみを確認
- シーリングの痩せや細かなひび割れ
- 雨樋・破風・霧除けなどの付帯部で褪色を確認
- 基礎部にも色ムラや軽度の劣化あり
施工内容
① 高圧洗浄
外壁・付帯部・基礎の汚れを丁寧に洗浄し、塗料の密着性を向上。
② 下地調整・シーリング工事
外壁目地・サッシ周りのシーリングを補修。ひび割れ補修も実施。
③ 外壁下塗り
サイディング専用下塗り材で下地を均一化し、色のりと付着性を確保。
④ 外壁中塗り(ピンクベージュ)
柔らかく明るいピンクベージュで中塗りし、色ムラを整えます。
⑤ 外壁上塗り(ラジカル制御型シリコン)
紫外線に強く、汚れにくい高耐候塗料で仕上げ。
⑥ 付帯部塗装(ブラック)
破風・雨樋・霧除け・軒天・戸袋などをブラックで統一し、外観を引き締め。
⑦ 基礎保護塗装(推測)
基礎の汚れを落とし、保護塗料で耐久性を向上。
⑧ 最終検査・周辺清掃
色境界・仕上がり・塗り残しを確認し、周囲の清掃後にお引き渡し。
仕上がりの特徴
① ピンクベージュで柔らかく親しみやすい外観に
落ち着いた淡色に変わり、住まいに上品な温かみが加わりました。
② ブラックの付帯部で外壁色を引き締め、メリハリのある印象に
窓枠・破風・雨樋の濃色がアクセントとなり、全体がシャープにまとまっています。
③ 高耐候・低汚染仕様の塗膜で、美観が長期間持続
紫外線・雨だれに強く、汚れがつきにくい仕上がりでお手入れも軽減。
担当者コメント
W様、この度は外壁塗装をご依頼いただきありがとうございました。
ピンクベージュの柔らかな色味が建物のボリュームと非常に相性がよく、
Beforeとは大きく印象が変わる優しい仕上がりになりました。
付帯部のブラックも全体を引き締め、統一感のある美しい外観となりました。
今後も定期点検を通じてしっかりサポートいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
無料見積もり
ご相談はこちら